オンライン化
         
         
2024年08月28日(水)5:30 PM
         
          いままで申告や納付期限が近付くと税務署から納付書が送られてきますが、この税務署からの送付が終了します。
 今年の5月から既に廃止していますが、消費税等はまだ送られてきています。
 今後は、ダイレクト納税などのキャッシュレス納税に切り替えすることも必要かと存じます。
 また、それよりも重要なのは、納税をうっかり忘れないようにすることです。
 今までは納付書が届くことにより、納税の認識をされてきた方が多いと思いますが、今後は期限の管理をお願いします。
 申告書の控えをお渡しする際に、納税予定表をお渡ししておりますが、そちらに、中間納税額と期限を記載しております。
 この期限を手帳に記すか、リマインダーに登録するなどして、忘れないようにしないといけないですね。
 中間納税は、仮払的なものですが、期限までに支払いをしないと延滞税がつくこともあります。
 税務署の急速なオンライン化についていけるように頑張りましょう。
 
 
 
 
 
			  
         
« おついたち  |  年末調整廃止? »
		 
          
         	
		
		
		
	  
 
過去の記事
		
		
			
  
訪問可能地域
関東(首都圏)全域OK!
東京都 神奈川県
千葉県 埼玉県 茨城県